名称 | 大学校歌前后辈 |
原名 | 大学かぞえうた 先輩・後輩 |
国家/地区 | 日本 |
上映 | 1962-12-05(日本) |
片长 | 82分钟 |
语言 | 日语 |
导演 | 八木美津雄 Mitsuo Yagi |
编剧 | 笠原良三 |
主演 | 小川虎之助 / 益田喜顿 / 长门勇 / 吉田辉雄 |
大学の先輩である“週刊トップ”の佐々編集長の世話で徳宮は宇津見製薬に、神保は浮田酒造に採用された。宇津見社長と浮田社長は同じビルに事務所をかまえ「酒はのむべし、のんだあとは“ヨイサメール”」のキャッチ・フレーズのもとに事業提携をしている仲であった。就職を祝って、下戸の徳宮と神保はしるこやで祝杯ならぬ祝椀をあげた。そこで知りあったシャンソン歌手の咲子に二人はすっかりイカレてしまったが、彼女が浮田社長の令嬢であるとは知るよしもなかった。発明狂の宇津見社長夫人、紅子のアイデア熱はとどまるところを知らず、今度は酒が嫌いになる薬“ワインキラー”の製造にのり出した。提灯もちの佐々は夫人に人体実験をすすめ、烈火のごとく怒った浮田社長をさかんにあおってワインキラーのきかない酒を売り出すようにすすめて多額の広告料をせしめた。両社の仲は日に日に悪化し徳宮と神保を嘆かせた...